「世界で戦える標準必須特許」をプロデュースするファイン総合特許事務所

〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町915フコク生命ビル4F

担当:梶田(かじた)

E-mail:info@fine-ip.com

お気軽にお問合せください

044-455-6222

受付時間:9:30~17:00 (土日祝は除く)

弁理士紹介

当事務所所属の弁理士、特許技術者を紹介いたします。

代表弁理士

DSCF15102.jpg

<氏名>

梶田 邦之(かじた くにゆき)

<資格>

2005  弁理士登録(登録番号:14151)

2008  一級知的財産管理技能士(特許専門業務)

2009  特定侵害訴訟代理付記登録

2012  経済産業省後援ドリームゲート認定アドバイザー(~2018)

<所属>

日本弁理士会(2005〜現在)

日本知的財産協会(2009年度〜2011年度 特許第1委員会(2011年度:副委員長))

(特許庁主催)特許性検討会(2009年度)

(経済産業省主催)標準必須特許(SEP)研究会(2013年度~現在)

<学歴>

東京都立大学大学院 電気工学専攻

<職歴>

1997-2000  松下通信工業株式会社 技術本部テレコム研究所に配属
       (現 パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社)
2000-2005  松下通信工業株式会社 社知的財産部に異動
2005-2008  都内特許事務所
2008-2012  株式会社NTTドコモ

2012.4より現職

<職歴詳細>

  • 1997−2000  松下通信工業株式会社
          (現 パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社)
     第3世代の移動体通信技術W−CDMA方式を用いた携帯電話のものづくりを夢みて、同社の移動通信を研究する テレコム研究所を希望し、配属される。研究所では、3gppにて策定された国際標準規格にしたがって、W−CDMA移動機のベースバンド回路の設計開発に従事。特に、変復調、誤り訂正などを担当し、在職中、国内外で50件以上の特許出願。
  • 2000-2005  同社知的財産部に異動
     同社の規格特許の件数を増加させるため、希望により、同社知的財産部に異動。研究所時代の経験、知識、人脈を活かして、同社のW−CDMAに関する数千件の特許について見直し、筋の良い発明を目利きして、早期権利化を実施。在職中、国内外で50件以上を登録させ、事業部長賞を受賞。登録特許について、クレームチャートを作成し、権利活用につなげ、その後の同社知財部収支を大幅に向上。
  • 2005-2008  都内特許事務所
     企業知財部で得た「活用できる特許の作り方」の経験を踏まえ、弁理士としてさらに能力を磨くため、都内の特許事務所に転職し、電気、情報通信、ソフト系の明細書作成、中間処理業務に従事。また、各種国際標準規格に関する特許のクレームチャートの作成、ならびに、必須判定業務に従事。
  • 2008-2012  株式会社NTTドコモ
     企業知財部と特許事務所とで得た知識・経験とを活かして、次世代の移動体通信技術 LTE方式に関する標準化特許のポートフォリオ形成をプロデュースするため、携帯キャリア会社に転職し、 知的財産部に配属。在職中、LTE関連特許の棚卸し、早期権利化を実施し、国内100件超を規格特許として登録させ、クレームチャート を作成した。その他、LTEの次期規格であるLTE−Advancedに関する発明の早期出願などを担当。

<著作>

  • 弁理士短答式枝別問題集(2)実用新案法 法学書院
  • 弁理士短答式枝別問題集(3)意匠 法学書院
  • 弁理士短答式枝別問題集(5)条約 法学書院
  • テレワーク学会誌 「テレワーカーのための知的財産権入門」
     

<論文>

  • 特許第1委員会 第1小委員会
    「特許出願・審査制度の戦略的利用について」
    知財管理 VOL.60 No.11 pp.1839-1849 (2010)
  • 特許第1委員会 第1小委員会
    「標準化特許の効果的な出願・権利化戦術についての一考察」
    知財管理 VOL.61 No.12 pp.1815-1832 (2011)
  • 梶田 邦之, 小林 弘幸, 村松 正吾, 山田 昭彦, 貴家 仁志,
     “Householder分解を用いたオーバサンプルパラユニタリDFTフィルタバンクの一設計法,” 電子情報通信学会 ディジタル信号処理研究会, no.DSP95-133, 1995年12月.
  • Kuniyuki KAJITA, Hiroyuki KOBAYASHI, Shogo MURAMATSU, Akihiko YAMADA, and Hitoshi KIYA,
     “Design Methods for Oversampled DFT Filter Banks,” Proc. International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications,
    July 1996.
  • Kuniyuki KAJITA, Hiroyuki KOBAYASHI, Shogo MURAMATSU, Akihiko YAMADA, and Hitoshi KIYA,
     “A Design Method of Oversampled Paraunitary DFT Filter Banks Using House-Holder's Factorization,” Proc. EURASIP European Signal Processing Conference, September 1996.

PPHユーザセミナー_200px.jpg

<セミナー実績>

2012.2  特許庁主催 「PPHユーザセミナー」
※日本知的財産協会特許第1委員会副委員長として、日米中の特許庁関係者らと講演

2012.5  自社開催セミナー
「強いクレームチャートをうまく作る方法」 

2013.10  標準必須特許(SEP)研究会
SEP権利化の現場から:SEPたりえるための条件−これだけは知っておきたいSEP

※上記セミナーで用いた資料をご希望の方は、
info@fine-ip.com
まで、以下をご連絡ください。

  • 会社名
  • 組織名
  • お名前(ふりがな)
  • ご希望の資料

パートナー弁理士:森谷 哲朗 (もりや てつろう)

<資格>

2018年 弁理士登録(登録番号21547号)

 

<所属>
日本弁理士会(2018~現在)

 

<学歴>

筑波大学大学院 システム情報工学研究科


<職歴詳細>
・通信系企業にてエンジニア職に従事

・特許庁審査四部 デジタル通信部門にて、特許審査業務に従事。

  特に、標準化会議の寄書を自ら調査するなどして、拒絶理由通知を起案。

・弊所にて、無線系特許の無効調査(特許調査、寄書調査)のスペシャリストとして活躍中。また、4G/5G関連特許の必須性評価、クレームチャート作成、プール申請対応等のSEP関連業務に従事。

 

<経験分野>
情報通信(無線ネットワーク、有線ネットワーク)、ソフトウェアなど

 

<代表弁理士からの一言!>

・入社以来、数々のSEP無効調査、必須性評価、OA対応を担当し、多くのクライアントさんからの指名が後を絶たない状況にまでなりました。特に、特許庁審査官時代から磨いてきた3gpp標準寄書の調査スキルは業界随一です。

・今後は、パートナー弁理士として、次代の標準系人材の育成にも力をいれてもらい、事務所を盛り上げていって欲しいです。

パートナー弁理士 河内 浩 (かわうち ひろし)

<資格>

2011年 弁理士登録(登録番号17733号)

 

<所属>
日本弁理士会(2011~現在)

 

<学歴>

筑波大学大学院 生命環境科学研究科


<職歴詳細>
・日本IBM社等にてネットワーク系のITエンジニア職に従事。金融系のインフラ系システム開発・運用などを担当。

・株式会社Preferred Networksにて、企業内弁理士として、人工知能・機械学習(ディープラーニング)に関する知財関連業務に従事。

・国内特許事務所にて、主に、4G/5Gの標準規格関連の国内外(主に、米欧中韓)特許出願・権利化業務に従事。また、AI系、ゲーム(コンソールゲーム、ソーシャルゲーム)、生体測定機器、プリンタ等の幅広い分野を担当。明細書の翻訳業務(日→英、英→日)にも従事(TOEIC 905点)。

・弊所にて、5G関連特許の棚卸、クレームチャートを作成した上でのOA対応、プール申請書類の作成等のSEP関連業務に従事。

 

<経験分野>
情報通信(無線ネットワーク、有線ネットワーク)、AI分野、ソフトウェア、ゲームなど

 

<代表弁理士からの一言!>

・4G/5Gの標準関連技術の専門家としての即戦力採用です。オペレータのD社をはじめ、多くの企業の特許権利化業務をサポートされてきた経験を活かし、活用を見据えたSEP権利化業務を担当してもらいます。

・今後は、無効調査、必須評価についても担当してもらい、5G標準必須特許業務スペシャリストとして頑張っていって欲しいです。

パートナー弁理士:広瀬  幹規(ひろせ とものり)

<資格>

2009年 弁理士登録(登録番号16233号)

 

<所属>
日本弁理士会(2009~現在)

 

<学歴>
同志社大学大学院 工学研究科 知識工学専攻

 

<職歴詳細>
・日立製作所にて、特許管理システム、特許事務所連携システムの開発に従事。民間企業の知的財産部向けに仕様検討、システム提案、ソフトウェア開発、導入に関する業務を担当。

・都内特許事務所にて、弁理士として、国内外の案件に関して、明細書の作成から中間処理、審決取消訴訟などの業務を担当。

・弊所にて、5G関連特許の出願権利化を担当。特に、クレームチャートを作成した上でのOA対応業務に従事。

 

<経験分野>
情報通信(ネットワーク通信、自動運転制御、人工知能、VR関連など)、機械(自動車関連、医療機器など)、電気(光学機器やその画像処理、太陽電池、電子顕微鏡など)

 

<代表弁理士からの一言!>

・情報通信系の専門家として、多くの企業の出願権利化業務をサポートされてきた経験を活かし、活用を見据えた権利化業務を担当してもらいます。

・今後は、情報通信系特許業務スペシャリストとして頑張っていって欲しいです。

弁理士 竹内 明(たけうち あきら)

<資格>

2012年 弁理士登録(登録番号18583号)

 

<所属>
日本弁理士会(2012~現在)

 

<学歴>
明治大学大学院 法学研究科 民事法学専攻

 

<職歴詳細>
・システム開発会社にて、損害保険用事務システムのハードウェア、ネットワーク設計およびミドルウェアの設計等に従事。システムインフラストラクチャ構築全般を担当。

・都内特許事務所にて、弁理士として、特許明細書作成、翻訳、国内外OA対応、鑑定、標準必須判定(ViaライセンスのSEP Evaluator)などの業務を担当。

・弊所にて、5G関連特許の出願権利化を担当。また、クレームチャートを作成した上でのOA対応業務、プール申請対応業務に従事。

 

<経験分野>

・無線通信(4G、5G)

・コーデック(H.265、SBR(Spectral Band Replication)、USAC(Unified Speech and Audio Coding)、LD-MPS(Low Delay MPEG Surround)など)

・自動運転技術、CAD技術、ソフトウェア(クラウドコンピューティング等)

 

<代表弁理士からの一言!>

・SEP(無線系、コーデック系)の専門家としての即戦力採用です。

・今後は、無線業界屈指の外国企業の外内を数多く担当し、また、Viaライセンスの必須判定人として培った経験を活かし、活用を見据えた出願・権利化業務を担当してもらいます。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

044-455-6222

受付時間:9:30~17:00(土日祝祭日は除く)
担当 : 梶田(かじた)

お問合せはこちら

044-455-6222

info@fine-ip.com

依頼するかどうか決まっていない段階でのご質問も大歓迎です。遠慮なくお問い合わせください。

お問合せはこちら

サイドメニュー

会社・事務所概要

株式会社ファイン
標準特許コンサルティング

ファイン総合特許事務所

044-455-6222

044-455-6367

info@fine-ip.com

住所

〒211-0005
神奈川県川崎市中原区
新丸子町915
フコク生命ビル4F

受付時間

9:30~17:00
(土日祝祭日は除く)

対応地域

神奈川県(川崎市)、東京都、
埼玉県、千葉県、静岡県を
はじめとして、日本全国対応

事務所概要はこちら